
子供の肌が荒れる・・原因は指しゃぶりかも!?
- 子供の肌荒れの原因は指しゃぶり!?
- 我が家で試した解決策について

hiyoko
この記事を書いている私は、2019年に双子の女の子を出産、現在子育て中。日々の育児で、私なりに工夫していることや、感じたことなどを発信しています。
1歳を過ぎた双子の娘たちの顔に、ポツポツと赤いニキビのような吹き出物ができるようになりました。
治ったと思ったら、また別のところにポツポツ・・。
原因を考えてみると、「指しゃぶり」が思い当たりました。
結論を言うと、清潔を意識することと、「ファムズベビー エンジェルフォーム」という保護クリームを塗ることで、ニキビができなくなりました。
我が家で試してみた解決策についてまとめました。
【1歳半の娘】顔にニキビのような肌荒れ
我が家の双子の娘たちが1歳半を過ぎた頃・・
顔にポツポツと赤いニキビのような吹き出物ができ始めました。
全体的な肌の状態は良いのに、吹き出物だけが繰り返しできるのです。
場所は主に、鼻の頭と、口周りの頬。
0歳の頃はすべすべお肌だったのに、いつも少し肌荒れしている状態が気になり始めました。
原因は指しゃぶり!?

娘たちの行動を観察して、思い当たった原因が「指しゃぶり」でした。
0歳から続いている指しゃぶり
多胎児は指しゃぶりになりやすいと聞きます。
我が家の娘たちも、0歳の時に始まった指しゃぶりが、1歳を過ぎてもずっと続いています。
(日中も絶えず吸っているくらいの指しゃぶりっこ達。)
顔に小さい傷がつくのが原因?
赤い吹き出物が出る場所は、主に鼻の頭と口周り。
娘たちを観察していると、親指をしゃぶりながら、人差し指でポリポリと鼻や頬を引っ掻いている様子が見られました
おそらく指しゃぶりの際に、顔に小さな傷がついて、そこに細菌が感染しているのでは・・?
0歳の時には、ただ親指をしゃぶっているだけでした。
1歳を過ぎて手が器用に使えるようになってきて、指しゃぶりしながら、人差し指で顔を触り始めたのが原因のようです。
さらに、歩けるようになって外遊びで色々なものを触り始めたので、0歳の時より、指や顔も汚れています。
指しゃぶりにこのようなデメリットがあるとは思いませんでした。。
今後、指しゃぶりをどうやめさせていくかの対応は別として、まずはこの肌荒れを何とかしようと、色々と試してみました。
その中でも、効果があったことをご紹介します。
試してみた解決策

石鹸で顔をよく洗う
お風呂に入った時に、石鹸で顔をよく洗うようにしました。
今までは、髪を洗うついでにサーッと流すくらいでしたが、ちゃんと石鹸をつけてクルクルと洗うようにしました。
娘たちは、ちょっと嫌がりますが、素早く終わらせます。
爪を短く切る
指しゃぶりをするとき、爪で顔まわりが傷つくのを最小限に防ぐために、爪はいつも短く切るように心がけました。
子供の爪は伸びるのがすごく早いです。
短く保つには、一週間に1〜2回は切らなければいけません。
爪は、ハサミで切るよりも、電動爪やすりが安全でおすすめです。
保護クリームを塗る
指しゃぶりで爪が当たる部分に、保湿だけでなく、保護効果のあるクリームを塗ることにしました。
ファムズベビー エンジェルフォームという、保湿プラス保護効果のあるクリームを見つけたので、娘たちにはそれを使っています。
抗生物質も適宜使用
気をつけていても吹き出物ができてしまった時には、ひどくなる前に、抗生物質も適宜使用しています。
娘たちには市販のドルマイシン軟膏を使っています。
抗生物質の常用は良くないと聞くので、使いすぎないようには気をつけています。
ファムズベビーがおすすめ

指しゃぶりの肌荒れ対策に、保護効果のあるクリーム「ファムズベビー エンジェルフォーム」を使っています。
おすすめなので、詳しく紹介していきます。
「ファムズベビー エンジェルフォーム」は、泡で塗るムースタイプの保護・保湿クリームです。
娘たちの指しゃぶりによる吹き出物対策に、保護力のあるクリームを探していたところ、口コミの良いこちらを見つけました。
顔に塗るので、ベタつきの少ないところが気に入っています。
使ってみたメリットとデメリットについてまとめておきます。
ファムズベビーのメリット

保護と保湿が同時にできる
「ファムズベビー エンジェルフォーム」には、保湿だけではなく、肌をコーティングしてバリアしてくれる働きがあります。
皮膚の上にただ油膜を作るのではなく、角質層とともにバリア層を作ってくれるそうです。
そのバリア層が、乾燥や外的刺激をシャットアウト。
外の刺激からお肌が守られることで、肌本来の自然治癒力が引出されるのですね。
ベタつかない
保護クリームなら、ワセリンで良いのでは?と思いますが・・
ワセリンとの大きな違いは、「ベタつきがない」ところです。
「ベタつく」ということは、肌に定着していないということなので、衣服などで擦れてすぐにとれてしまいます。
それに、ベタベタしたものを顔に塗るのは、子供も嫌がりますね。
「ファムズベビー エンジェルフォーム」は、塗り心地がサラサラなので、顔に塗っても不快な感じがありません。
安心成分
パラベン、合成香料、合成着色料、鉱物油、アルコール不使用。
全成分(原材料)は、こちら。
エンジェルフォーム全成分
水 LPG ステアリン酸 ジメチコン グリセリン PVP TEA セタノール トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル ラウレス-2 ラウレス-21 酢酸トコフェロール フェノキシエタノール
化粧品などにもよく使われている成分ばかりで、特に心配するような成分もなく、安心して使えるのではないかと思います。
成分の一部については、ファムズベビーの公式ページにも説明があります
https://fams-skin.com/famsbook_cat/other/
雑菌が入らず衛生的
「ファムズベビー エンジェルフォーム」は、缶に入ったムースタイプのクリームです。
ワセリンなどのクリームは、使うたびにクリームケースに手を入れます。
それと比べると、雑菌が入らず、長期間でゆっくり使っても、衛生的だと思います。
大人も使える
皮膜を作ってくれるクリームなので、赤ちゃんや幼児だけでなく、大人にも使えます。
手荒れや、金属アレルギーの予防、靴ずれ防止など、1本あると、様々なシーンで役立つと思います。
ファムズベビーのデメリット

価格が高い
「ファムズベビー エンジェルフォーム」の一番のデメリットは、価格がそれなりに高いことでしょう。
エンジェルフォームの価格
- 普通サイズ(85g)・・2640円(税込)
- ビックボトル(330g)・・7,920円(税込)
(公式ホームページの価格)
気兼ねなく使える価格ではないので、娘たちにはべたつきが気になる顔と首のみに使用しています。
体には、iHerbで買えるコスパのよいシアバターを使用しています。

Now Foods, Solutions(ソリューションズ)、シアバター、207ml(7液量オンス)
ムース状の泡を塗るのに手間取る
雑菌が入らず衛生的なムースタイプですが、慣れるまでは塗るのが少し難しいです。
赤ちゃんは大丈夫ですが、動き回る幼児には、ムースをきれいに伸ばすのは一苦労です。
子供が、泡を塗るのに協力的か、嫌がるかにもよると思います。
娘たちは

あわ塗る〜
と、割と喜んで塗ってくれます。
出し過ぎ注意
ひとプッシュで、泡が結構たくさん出るので、必要量を出せる力加減には少し慣れが要ります。
また、ムースがはいった缶には、子供も興味を持って触りたがります。
子供がプッシュしてしまうと泡だらけで大変なことになるので、缶は子供の手の届かない場所に保管しておくのは必須です。
ファムズベビーはおすすめの保護クリームですが、使用感は特徴的なので、人によって合う、合わないがあると思います。
定期購入だと、送料無料な上に、28日間の返金保証付き。
万が一お肌に合わない場合は、返金してもらえるようなので、利用してみるといいかもしれません。
まとめ

娘たちに試した、指しゃぶりによる肌荒れ対策についてまとめました。
我が家で試した対策を、もう一度まとめておきます。
- 石鹸で顔をよく洗う
- 爪を短く切る
- 保護クリームを塗る(ファムズベビーがおすすめ)
- 抗生物質も適宜使用
これらをすべて実践した結果、ニキビのような湿疹はほとんど出来なくなり、きれいなすべすべ肌を保ちやすくなりました。
2歳を前に・・そろそろ、指しゃぶり自体も卒業していきたいです。
そちらに関しても、また我が家の取り組みについてまとめたいと思います。
今回は以上です。